ワールドカップは、4年ごとに開催される男子サッカーの世界大会です。世界中のサッカーファンが熱狂するサッカーの祭典で、メディアもこぞって報道します。
2014年ブラジルワールドカップ
ブラジルで行われた第20回目のFIFAワールドカップです。日本は残念ながらベスト16に入れず敗退、ドイツが6大会ぶり4回目の優勝を勝ち取りました。また、この大会では、日本サポーターが試合終了後ゴミ拾いをしたことが国内外のメディアが取り上げ、特に海外では称賛の声が多数上がりました。
テレビ放送を取り仕切ったのは、過去にも実績があるホスト・ブロードキャスティング・サービス。全64試合のうち9試合は、NHKと提携して日本とブラジルでパブリックビューイングを行いました。
日本国内では、開幕戦はフジテレビ、決勝はNHKが放送しました。2010年まで全試合生中継を行っていたスカパーは、放映権料の値上げによりこの回の放映は見送られました。
2018年ロシアワールドカップ
現在ロシアで開催中のワールドカップは、日本が熱い戦いを繰り広げたことで日本中が熱気に包まれました。コロンビアに勝利し、さらにベスト16入りを果たして強豪ベルギーと対戦、2点を先制しましたが、ベルギーに3点を入れられ惜敗しました。当初の予想より上位に食い込み健闘したことで、世界の日本代表への評価もこれまでとは違ったものとなりました。
しかし、グループリーグでの対ポーランド戦では、終盤に日本代表が時間稼ぎに終始したことで、批判や議論を巻き起こし、日本のメディアも海外の反応などを含むさまざまな意見を取り上げることとなりました。